すてきなドラマ

泳ぐひと(1968)|The Swimmer ☆USA|フランク・ペリー|シドニー・ポラック|バート・ランカスター

前代未聞のスイミングロードムービー。主人公の男はずうーっと海パン一丁。意味不明さはMAX。異作・珍作と言ってもいいかも。でも、単なる奇天烈な作品では終わっていません。
すてきなドラマ

ハワーズ・エンド(1992)☆UK|ジェームズ・アイヴォリー|エマ・トンプソン|ヘレナ・ボナム・カーター

ジェームズ・アイヴォリーが最も得意とするイギリス上流階級を舞台にしたコスチューム・プレイ。美しい映像はまるで絵画のよう。恋愛映画と思われがちだが、実は不動産の映画である。
すてきなホラー・スリラー・ミステリー

ラストナイト・イン・ソーホー(2021)☆UK|エドガー・ライト|トーマシン・マッケンジー|アニャ・テイラー=ジョイ

主人公の女の子が清純派で可愛かったのでファンタジーか青春ものかと思っていたら、ホラー。それ程怖くはなく、映像の見せ方にもオリジナリティがあって面白い。
すてきな恋愛

汚れた血(1986)|Mauvais Sang☆フランス|レオス・カラックス|ドニ・ラヴァン|ジュリエット・ビノシュ

80年代最高峰のアート作品。映像・音楽共にスタイリッシュ、とってもカッコイイ映画!アート系が好きという方は必見。生涯のベストワンフィルム。
すてきな映画館・UK TV

ミセスバケット|Keeping Up Appearances

イギリスBBCシットコム第12位にランクインしている大人気シットコムです。日本での放映はないため知名度は低いですが、とっても面白い内容です。上流階級に属していると見せたい見栄っ張りな夫人の行動を、悪意なく周囲の人が潰していく・・・。毎回お定まりのオチですが、そこが非常に面白いです。
すてきな恋愛

バタフライはフリー(1973)|Butterflies Are free☆USA|ミルトン・カトセラス|ゴールディ・ホーン

サンフランシスコの安アパートを舞台にした盲目の青年と自由奔放な女優志望の娘の恋。観るとハッピーな気持ちになること間違いない、とても素晴らしい作品。若者だけでなく、親世代が観ても見ごたえ十分。
すてきなコメディ

運命じゃない人(2004)|A Stranger of Mine☆日本|内田けんじ|中村靖日

複雑に入り組む男女5人の物語をひと晩に凝縮。物語を3つのパートに分け、夫々のキャラクターの視点から同じ場面を時間を行ったり来たり。観客は、一夜の物語が段々と多重構造になっている構成に気付かされていく巧妙な構成に完敗するでしょう。
すてきな恋愛

恋人たちの予感(1989)|When Harry Met Sally|ロブ・ライナー|メグ・ライアン|ビリー・クリスタル

80年代最後のスマッシュヒット、映画『恋人たちの予感|When Harry Met Sally...』は、恋愛映画として古典的な存在感を持つ作品です。ロブ・ライナー監督とノーラ・エフロンによる脚本が巧みに織り成す会話劇は、恋愛と友情、そして人間関係の複雑さをシニカルかつユーモラスに描き出しています。色んな所で語り尽くされている作品ですが、その独特な魅力を掘り下げてみましょう。
すてきなドラマ

ボイリング・ポイント/沸騰(2021)|Boiling Point☆UK|フィリップ・バランティーニ|スティーヴン・グレアム|ヴィネット・ロビンソン

舞台は一夜のレストランですが、多くの職場で見受けられる普遍的な人間社会のストレスがもたらす極限状態「沸騰点」を描いた作品です。社会人として働いている人なら、身につまされるものがあるでしょう。フィリップ・バランティーニ監督の長編2作目の作品で、主演のスティーヴン・グレアムは本作で英国アカデミー賞主演男優賞にノミネートされています。
すてきなドラマ

わたしは最悪。(2021)|The Worst Person in the World☆ノルウェー|ヨアキム・トリアー|レナーテ・レインスヴェ 

自虐的な邦題に惹かれて観ました☆ラース・フォ・トリアー監督の甥にあたるヨアキム・トリアー監督による「オスロ三部作」の第3作。性に奔放な現代女性が数々の恋愛を経験しながらも自分んお適性を探し求める姿を丁寧に描いてます。明るくポップな映像も見どころです。
すてきなアクション

RRR☆インド|S・S・ラージャマウリ|N・T・ラーマ・ラオ・ジュニア|ラーム・チャラン

この記事には広告が含まれます『RRR』プチ情報mm『RRR』(2022年)は、監督S.S.ラージャマウリが手掛けたインド映画界の奇跡ともいえるミュージカルアクション超大作です。1920年代のイギリス植民地支配下のインドを舞台に、実在した二人...
すてきなアクション

エグゼクティブ・ディシジョン(1996)☆USA|スチュアード・ベアード|カート・ラッセル|ハル・ベリー|デヴィッド・スーシェ|スティーブン・セガール

アクション映画として稀に見る驚くべき展開の作品です。他にもツッコミどころが満載で映画ファンならきっと楽しい作品です。まだ観ていない人は、おすすめです!心に残る味わい深い作品となるでしょう。
すてきなアクション

ロッキー(1976)☆USA|ジョン・G・アヴィルドセン|シルヴェスター・スタローン

『ロッキー』は大好きな映画の一つ。どん底にいる人間の孤独と悲しみ、チャンスに向かって食らいつくさまを見事に映像化。不器用なロッキーとエイドリアンの馴れ初めを丁寧に描いており、恋愛映画としても良く出来ている。超おすすめの一本。
すてきなアクション

4/18~19 アンリアル過ぎるラッセル・クロウとホアキン・フェニックス

時々書く、映画の雑感のようなものです。長々と感想を書くほどでもないけれども何か書きたいという作品等について。
すてきなアクション

4/26~27 スタローンと『エクスペンダブルス』

仕事から帰宅してケーブルテレビのシネマチャンネルをつけたら『エクスペンダブルス3 ワールドミッション』がちょうど開始した時だった。シルヴェスター・スタローン主演のアクションシリーズ第3弾である。『エクスペンダブルス3』を観ながら、スタローンに想いを馳せていた。
すてきなコメディ

運命じゃない人(2004)|A Stranger of Mine☆日本|内田けんじ|中村靖日

複雑に入り組む男女5人の物語をひと晩に凝縮。物語を3つのパートに分け、夫々のキャラクターの視点から同じ場面を時間を行ったり来たり。観客は、一夜の物語が段々と多重構造になっている構成に気付かされていく巧妙な構成に完敗するでしょう。
すてきなコメディ

ロッキー・ホラー・ショー(1976)|The Rocky Horror Picture Show☆UK|ジム・シャーマン|ティム・カリー

映画史上最も独創的で斬新な作品の一つとして映画ファンの心を捉えて離さない大人気作品。
すてきなコメディ

途中のページが抜けている(2012)|Naduvula Konjam Pakkatha Kaanom☆インド|ヴィジャイ・セードゥパティ

インドで大ヒットしたコメディ映画『途中のページが抜けている』を観賞したら、昔々観たハリウッド映画『バーニーズ あぶない!?ウィークエンド』 を思い出しました。
すてきなコメディ

劇場版 おいしい給食 卒業|School Meals Time Graduation(2022)☆日本|綾部真弥|市原隼人

独特の世界観で人気を博したTVドラマ「おいしい給食」の劇場版第2弾。普通の笑いとは全く一線を画すシュールな笑いが特徴のこのシリーズは、ドラマ版でお馴染みの宿敵・神野に加えて「給食センター」も敵として描かれる。
すてきなコメディ

架空OL日記(2020)☆日本|住田崇|バカリズム

バカリズムの笑いと共感が交差する奇跡の作品。彼の才能あるコメディセンスと架空の世界に対するリアリティが見事に融合し、観客に新たな視点を提供。新しい笑いを求める人々にとって、必見の一本。『ブラッシュアップライフ』を観てハマった方はチェック必至。
すてきなドラマ

泳ぐひと(1968)|The Swimmer ☆USA|フランク・ペリー|シドニー・ポラック|バート・ランカスター

前代未聞のスイミングロードムービー。主人公の男はずうーっと海パン一丁。意味不明さはMAX。異作・珍作と言ってもいいかも。でも、単なる奇天烈な作品では終わっていません。
すてきなドラマ

ハワーズ・エンド(1992)☆UK|ジェームズ・アイヴォリー|エマ・トンプソン|ヘレナ・ボナム・カーター

ジェームズ・アイヴォリーが最も得意とするイギリス上流階級を舞台にしたコスチューム・プレイ。美しい映像はまるで絵画のよう。恋愛映画と思われがちだが、実は不動産の映画である。
すてきなドラマ

ボイリング・ポイント/沸騰(2021)|Boiling Point☆UK|フィリップ・バランティーニ|スティーヴン・グレアム|ヴィネット・ロビンソン

舞台は一夜のレストランですが、多くの職場で見受けられる普遍的な人間社会のストレスがもたらす極限状態「沸騰点」を描いた作品です。社会人として働いている人なら、身につまされるものがあるでしょう。フィリップ・バランティーニ監督の長編2作目の作品で、主演のスティーヴン・グレアムは本作で英国アカデミー賞主演男優賞にノミネートされています。
すてきなドラマ

わたしは最悪。(2021)|The Worst Person in the World☆ノルウェー|ヨアキム・トリアー|レナーテ・レインスヴェ 

自虐的な邦題に惹かれて観ました☆ラース・フォ・トリアー監督の甥にあたるヨアキム・トリアー監督による「オスロ三部作」の第3作。性に奔放な現代女性が数々の恋愛を経験しながらも自分んお適性を探し求める姿を丁寧に描いてます。明るくポップな映像も見どころです。
すてきなドラマ

クラッシュ(1996)☆カナダ|デヴィッド・クローネンバーグ|ジェームズ・スぺイダー|デボラ・カーラ・アンガー|ホリー・ハンター

カルト的人気が高いデヴィッド・クローネンバーグの作品。「自動車事故に性的興奮を覚える」という特殊な世界観を描いてます。理解できる人はそう多くありません。性的描写が多い作品なので嫌悪する人も多いと思います
すてきなドラマ

猫が行方不明(1996)|Chacun cherche son chat☆フランス|セドリック・クラピッシュ|ギャランス・クラヴェル|ロマン・デュリス 

90年代を代表する可愛くてキッチュなフランス映画。女の子がパリの下町をウロウロしている光景は『アメリ』(2001)にも通ずるものがあるも、『アメリ』と違って毒気はそれ程ない。観光では見えないパリの人々の暮らしぶりも垣間見える作品。
すてきなドラマ

鬼火(1963)|Le Feu follet☆フランス|ルイ・マル|モーリス・ロネ|ジャンヌ・モロー

死への焦燥感という普遍的なテーマに真正面から体当たりした作品。無に襲われた時の人という観点は、SFファンタジー映画『ネバーエンディング・ストーリー』と通ずるものがあると思ってしまう。
すてきなドラマ

イヴの総て(1950)|All About Eve☆USA|マンキーウィッツ|ベティ・デイビス|アン・バクスター

1951年アカデミー賞で作品賞等6部門に輝いた名作です。皆さんも、人生の中でイヴのような人に遭遇してきたと思います。ドロドロした演劇界の内幕劇と評されることが多いですが、個人的には割とアッサリした印象を受けます。ベティ・デイビスの引き際が良かったからでしょうか。クラッシックの名作、おすすめです。
すてきなドラマ

パラレル・マザーズ(2021)☆スペイン|ペドロ・アルモドバル|ペネロペ・クルス

スペインの映画監督、ペドロ・アルモドバルの作品です。産院での子どもの取り違えという重いテーマを扱っていますが、アルモドバル作品ではとても観易いものではないかと思います
すてきなドラマ

ギルバート・グレイプ|What’s Eating Gilbert Grape(1993)☆USA|ラッセ・ハルストレム|ジョニー・デップ|レオナルド・ディカプリオ

若い頃のジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオの共演という、今となってはとても珍しい作品です。監督は『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』のスウェーデンの監督、ラッセ・ハルストレム。ある家庭の青年の内面を描いた、考えさせられる作品です。
error: Content is protected !!